忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HONDA N360

久しぶりに絵筆、モトイ マウスをとった。
昔、よく見かけた軽自動車 ホンダのN360 当時の軽としては高出力なエンジンと室内の広さ価格の安さが相まって大ヒットした車だ。
エンジンは、バイクのCB450搭載のDOHC450をベースに改良、4ストローク2気筒SOHC 354cc。
 当時の他の軽自動車の馬力が20PS台であったのに対し、N360は31PSを稼ぎだしていた、そしてエンジンをフロントに横向きに置くFF方式を採用し、室内空間を広げた。
さらに価格も安く設定した為爆発的にヒットした、発売は1967年。
ちなみにN360のNはNORIMONOのN、今も引き継がれている。

HONDA N360
他の絵はここをクリック
引き続きホンダN1を描画中です。

PR

拍手[1回]

PR

ホームページ更新

ホームページのデザインを一新しました。

よければ見ていってください。(一部工事中ですが)
Click→エクセルアート横町

拍手[0回]

パソコンの画面をキャプチャーするのは、どうすればいいか?
Print Screenボタンを押せばできることは大方の人はご存知かと思います。
では、メッセージボックスやダイアログボックスのみをキャプチャーするにはどうしたらいいでしょうか?
Altを押した状態でPrint Screenを押せばできます。
メッセージボックスやダイアログボックスのみをキャプチャーする方法
こんな感じ。これも、チョット詳しい方ならご存知かと思います。

では、ダイアログボックスやメニューのプルダウンのみをキャプチャーするにはどうすればいいでしょうか?


(上の絵のプルダウンメニューだけをキャプチャーします)
Print Screenで全体をキャプチャーし不用な部分をPaintなどで削除する方法や、エクセルに貼り付けてトリミングすする方法等がありますが、なんとEXCEL2007を触っていたらできちゃいました。(ちなみにEXCEL2003ではできませんでした)
Ctrl→ Alt→ Print Screen を順に押していくとできました。
(Ctrlは押したまま、次のAltを押し、二つを押したままの状態で、3つ目PrintScreenを押します。)
プルダウンメニューのみをキャプチャーする
こんな感じ。
ツールメニューのプルダウンもできました。

PR

拍手[1回]

エクセルで画像合成

最近は、エクセルで絵を全く描いていません。
書きたい題材がないと言うか、気持ちが向かないと言うか、なんかイマイチ描きたい気持ちが起こらない。
しかしながら、エクセル中毒なのか、毎日エクセルを一度は開かないと落ち着かない。
開くと、何かしら意味のないことをしていたりするが、絵を描きたい気持ちは起こらない。
最近の暑さのせいかとも考えたが、エアコンが効いているし、昔から夏バテには縁のない体だし、(夏はどうしてか腹が減るので若い頃は一日4回食べていた。昔、格闘技系の倶楽部に所属し毎日シゴかれまくっていた、同輩は食欲がないと言って素麺などを食していたが、自分は腹が減って死にそうで、肉系ばかり食したかったが金がないので、焼肉屋で夜のアルバイト、賄い目当てだ。そこは週に1回賄いを焼肉食べ放題にしてくれる、ありがたかった。)暑さは関係ないだろう。
なにかしてブログに載せないとと思い、エクセルで画像の合成をしてみた。
浮世絵
(どこかが少し違います。)

PR

拍手[0回]

葛飾北斎の富嶽三十六景を眺めていて、東海道吉田の絵の中に、吉本興業の間寛平師匠のご先祖様と思しき人物が描かれているのを発見した。
富嶽三十六景
拡大すると
間寛平のご先祖様
今にも「アへ、アへ」と言いそうである。

PR

拍手[1回]

フリーエリア

楽天ショップ内で探す
楽天市場

 

最新コメント

[06/17 iwanome]
[04/08 iwanome]
[12/13 iwanome]
[12/06 iwanome]
[11/28 iwanome]

 

プロフィール

HN:
ossan
性別:
男性
職業:
平凡な会社員
趣味:
多趣味
自己紹介:
エクセルで絵を描いている人のサイトを見て、自分も描いてみようと思って最近始めました。絵心はある方ではありませんが、まぁちょっとした銭のかからない趣味として楽しんでいます。

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R

 

カウンター

 

コガネモチ

 

フリーエリア